画像

ピレックス

内痔核と外痔核の改善をサポートするサプリメントです。
また、便通促進作用により、痔に伴う慢性的な便秘を改善するインドの大手製薬「ヒマラヤ社」が伝承医学アーユルヴェーダに基づいて開発されたサプリメントです。


製品名:
Pilex
一般名:
ダールハリドラー 他
製造元:
Himalaya
日本名:
ピレックス
内容量:
60錠 / 本
発送国:
香港(REG配送:発送完了から20日~1ヶ月到着予定)

EMS配送(国際速達郵便 )なら到着目安4日~7日
ピレックス1本  ($29.00)¥4,420カートに入れる
ピレックス2本  ($54.00)¥8,230カートに入れる
ピレックス3本  ($67.00)¥10,210カートに入れる

特徴

抗菌作用のあるニームや、抗炎症作用のあるハリタキ、止血作用のあるセイロンテツボクなどのハーブを含有するサプリメントです。

肛門の出血・炎症による痛みを抑える作用があり、様々な痔の症状をケアします。
また、便通促進作用により、痔に伴う慢性的な排便トラブルを緩和し、静脈や毛細血管のうっ血や腫れを軽減します。
その他、鎮痛作用、創傷治癒作用、抗酸化作用もあります。

アーユルヴェーダと最新の研究に基づいて開発された製品で、天然成分の為、副作用もなく安心して服用できます。
薬が苦手な方・自然な形で治したい方におすすめです。

成分

1粒あたり:
エキス:ダールハリドラー(ベルベリスアリスタタ)(根) 64mg、アマラキ(アンマロク)(果実) 32mg、ハリタキ(ミロバラン)(果実・根) 32mg、ビビタキ(テルミナリアベリリカ)(果実・根) 32mg、アーラグヴァダ(ナンバンサイカチ)(果実) 32mg、カンチャナラ(フイリソシンカ) (樹皮) 32mg、ナーガケサーラ(テツザイノキ)(花) 6mg
パウダー:グーグル(バルサモデンドロンムクル)オレオゴム樹脂 0.26g、シラジット(精製)32mg、ニーム種子(メリアアザジラクタ)(種子) 14mg

用法用量

最初は1日2回、1回2錠を目安に、その後は1日2回、1回1粒を目安に召し上がりください。
あるいは医師の指示に従ってください。

副作用

特に副作用は報告されておりませんが、異常を感じた際はただちに使用を中止し、医師の診察をお受けください。

注意事項

・直射日光を避け、乾燥した涼しい場所で保管してください。
・冷蔵しないでください。
・子供の手の届かないところに保管してください。
・本品の妊娠中の使用は推奨していません。
・授乳中の方は本品使用前に医師にご相談ください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
プロバンサイン15mg
プロバンサイン15mg
夜尿や多汗を改善や胃腸など内臓のけいれん性の痛みをとるお薬です。
ラニジン(ザンタックと同成分)
ラニジン(ザンタックと同成分)
ザンタックのジェネリック薬品。胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎などの治療に。
パリエット
パリエット
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎に対して優れた治癒効果と痛みなどの自覚症状の速やかな改善効果を示します。
ルシファックス200mg
ルシファックス200mg
「旅行者下痢症」のための抗生物質です。
プロクトセディル軟膏
プロクトセディル軟膏
プロクトセディル軟膏は痔の治療に処方される薬です。

ピレックスの口コミ効果

評価3 3点  クチコミ数[3件]

クチコミを書いて50ポイントゲット!クチコミをかく!

シノダさん
評価3
便秘の続く毎日のため、年中、痔とは縁が切れずにいました。痔をなくすためにも 便秘に良い物がないかな とネットで探すと、ピレックスが見つかりました。便秘解消の商品の中には、ちょっと刺激的な成分が含まれているものがありますが、これはそうではなく、天然成分でできているので、安心して継続利用ができます。
飲み出すと翌日に便秘が全て解消するというタイプでなく、穏やかに解消するというのがいいなと感じました。激しい腹痛もなく、1日最低1回は快便、という良い循環が生まれました。
2024/11/27
でっかいはんぺんさん
評価4
お腹の張りが軽減されて、規則的な排便が得られるようになりました。最初は効果を実感するまでに少し時間がかかりましたが、飲み続けるうちに体質が改善されたのか、今では毎日快腸です。
2024/10/01
めあちゃんさん
評価4
長年悩んでいた便秘が、ピレックスのおかげで改善しました!
飲み始めてしばらく経つと、お腹がスッキリする感覚が戻ってきて驚きました。以前は、お腹が張って苦しかったり、食後にだるさを感じたりすることが多かったのですが、それが嘘のように解消されました。
穏やかな働きで自然な排便を促してくれるので、お腹が痛くなることもなく安心して使用できます。
2024/08/06