
TOP >

クチコミ一覧 |

クチコミをご投稿(掲載)されると、当店で使える50円分
のポイントをプレゼント!
レビューは商品ページよりご投稿できます!
のポイントをプレゼント!
レビューは商品ページよりご投稿できます!
289/1355ページ(全13544件)

◆SLAY DETOX

ちぃしゃ***さん (20代/女性) 2021/08/12
朝飲んでも寝る前に飲んでもいいという手軽さが気に入っています。朝飲み忘れた日は寝る前に飲む……というズボラな感じで服用しています。
カロリーカット効果があるそうなので、デブ防止にぴったり。痩せたい人以外にも、これから太りたくないという人にも向いていると思います。
◆アンドロジェル50mg

花の銀二銀二さん (40代/男性) 2021/08/12
男性の更年期はあまり知られていないですが、結構大きな問題です。
アンドロジェルを使うと気分の落ち込みがなくなり、精神的にタフになれます。
コロナがなくなったら必要ないかもしれませんが、今は大事な存在です。
◆ヒトプラセンタジェル(Plavita)

Waaa!さん (40代/女性) 2021/08/12
ビタミンやミネラル、アミノ酸やタンパク質、脂質や脂肪酸、糖類や核酸関連物質、活性ペプチドや酵素などたくさんの優れた栄養成分が含まれている点に魅力を感じ、この「ヒトプラセンタジェル」を購入しました。
私の場合は、特に傷痕などがあるわけではありませんが、肌の質感向上を目的に使用しております。
使いはじめて1ヶ月ほどですが、なんとなく触感が変わってきた気がします。また、腕にあった日焼けやシミが薄くなった気がします。
◆ラヌガル(Lanugar)

ののしらさん (30代/女性) 2021/08/12
購入し、朝食の15分前に1カプセル摂取したところ、自然に食事の量が減りました。間食もなくなり、3週間後に3キロも痩せました。痩せたい方に自信をもってお勧めできるダイエットサプリメントです。
◆ドグマチール50mg

コッペパンさん (50代/女性) 2021/08/12
ドグマチールに巡り会うまで、いくつか他の抗うつ剤を試したことがあるのですが、どれも副作用で継続使用を断念せざるを得ませんでした。副作用の症状は人によって色々あるみたいですが、私の場合はきつい吐き気やムカつきです。症状がきつすぎて食欲も出ないほどでした。困っていたところ、ネットで調べると、この薬なら胃の不快感を治す作用もあるため、試す価値ありと思いました。
実際飲んでみると、本当に吐き気などの胃の不快感といった副作用がほとんどなく、肝心の効き目はきちんとあるのでほっとしています。
◆アトキシリン500mg

味噌カツ定食さん (40代/男性) 2021/08/11
子供に風邪やウイルスをうつしたくないので、私と妻はアトキシリンを常備しています。
個人的には風邪薬よりもはるかに効果的だと思いますし、細菌の元からちゃんと死滅してくれるので今の時代には欠かせないもののひとつかなと思っています。
◆ルストラル

ウイングマンさん (20代/男性) 2021/08/11
子供の頃から精神的に不安定になりやすく、学校や職場でトラブルを起きすことがありました。
気持ちを落ち着かせるために薬を処方されたこともあり、その効き目が結構あったので、それ以来、新しい場所に行く時や新しい人に会う時など、慣れていない環境に行く時にルストラルを飲むようにしています。
ルストラルを飲んでおけば、何も飲んでいない時よりも気持ちが落ち着いて対処することができるので、パニックも起きず、周りに迷惑をかけなくて済むので助かっています。
◆トラセミド(Torpres)

MINaさん (30代/女性) 2021/08/11
コロナの影響もあり、自宅で座りっぱなしの時間が増えました。体のめぐりが悪くなったせいか、むくみが発生することが多くなり、午後になると別人のようにむくんでいることもあります。
健康上の問題はないかもしれませんが、パソコンのカメラ越しに見る自分の顔が嫌いになることもあるので、トラセミドを使うようにしています。
トラセミドを使うことでむくみは一気に解決しますが、電解質のバランスも大事なので使う量やタイミングも大事です。
◆ファド40mg

あんころもち。さん (40代/女性) 2021/08/11
食後に1回20mg飲むのが良いらしいですが、私の場合はたくさん食べたら必ず飲むようしています。
私は中華が好きなので、外食で中華に行くと箸が止まらなくなってしまいます。
食後は必ず胃もたれになっていたのですが、ファドを使いはじめたおかげで胃もたれはなくなりました。
今は好きな中華をお腹いっぱい食べても問題ありませんが、食べ過ぎは良いことがないと言われているので食べ過ぎには注意しています。
そのおかげで少し痩せてきました。
◆リピトール

やりよったコージーさん (30代/男性) 2021/08/11
前回の会社の健康診断で初めてコレステロール値が高いことが判明しました。確かに仕事上での会食などで脂っこい食事などをとる機会が最近増えていたので、それが原因かもしれないなぁと感じていました。検診で精査のために専門の病院に行くように勧められましたが、仕事で忙しく病院に行く時間がありません。なのでとりあえずリピトールを服用開始。その翌年にあった会社の検診ではなんとコレステロール値が正常になっていたので、大助かりです。