画像

コルヒチン

痛風の発作をおさえるお薬です。そのほか、ベーチェト病にも応用されます。
コルヒチンは、イヌサフランという植物の種子の成分です。古くから痛風の特効薬として使われてきましたが、最近は他の鎮痛薬を用いることが多く、処方される頻度は少なくなっています。


製 品 名:
COLCHICINE 0.6mg
製 造 元:
OLIC Limited
薬効分類:
痛風治療剤
一 般 名:
コルヒチン
日 本 名:
コルヒチン錠
内 容 量:
100錠/200錠
発送国:
タイ(発送完了から7-14日到着予定)

EMS配送(国際速達郵便 )なら到着目安4日~7日
コルヒチン 0.6mg (100錠)  (฿1575)¥7160¥6,800カートに入れる
コルヒチン 0.6mg (200錠)  (฿2875)¥13080¥12,420カートに入れる

の関連商品があります。

コルヒチン 効能

痛風発作の緩解及び予防

コルヒチン 服用方法

1日3~4mgを6~8回に分割経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
発病予防には通常、成人はコルヒチンとして1日0.5~1mg、発作予感時には1回0.5mgを経口服用する。
[参考] 痛風発作の発現後、服用開始が早いほど効果的である。

成分

Colchicine 0.6mg(コルヒチン)

コルヒチン 禁忌

・本剤の成分に対し過敏症の既往歴
・妊婦又は妊娠している可能性のある婦人

注意事項

・痛風発作の治療には1回0.5mgを投与し,疼痛発作が緩解するまで3~4時間ごとに投与し、1日量は3~4mgを限度とすること
・長期間にわたる予防的投与は有用性が少なくすすめられない。
・発作3~4時間前に先行する予兆を感知したらできるだけ早く服用することが望ましい

副作用

下痢、悪心・嘔吐、腹痛、腹部疝痛 など
この商品を買った人はこんな商品も買っています
XANDASE(アロプリノール錠)100mg
XANDASE(アロプリノール錠)100mg
ザイロリックのジェネリック薬です。痛風や高尿酸血症の治療に広く用いられています。
ミソビット(セイブルジェネリック)
ミソビット(セイブルジェネリック)
糖質の消化や吸収を遅らせ食後の血糖上昇をおさえるセイブル錠のジェネリック薬です。
メトホルミン
メトホルミン
血糖値を下げて糖尿病を改善するお薬です。
コルチン(コルヒチンのジェネリック)
コルチン(コルヒチンのジェネリック)
コルヒチンのジェネリック薬です。高尿酸血症や痛風を改善。
シリマリン(Swanson)
シリマリン(Swanson)
肝機能活性化、体内毒素排出効果が期待できます。