画像

ダクタリンパウダー2%

抗真菌剤ミコナゾール硝酸塩を有効成分とした皮膚感染症治療薬です。

水虫や皮膚カンジダなどの皮膚病の治療に役立つ成分が含まれています。


製 品 名:
Daktarin Powder 2%
製 造 元:
Farma-Tek ilac Sanayi ve Ticaret A.S.
薬効分類:
水虫(爪白癬)治療薬
一 般 名:
ミコナゾール硝酸塩 20mg
内 容 量:
20g / 本
発送国:
香港(REG配送:発送完了から20日~1ヶ月到着予定)

EMS配送(国際速達郵便 )なら到着目安4日~7日
ダクタリンパウダー2% 1本  ($21.3)¥3320¥3,150カートに入れる
ダクタリンパウダー2% 2本  ($32)¥4990¥4,740カートに入れる
ダクタリンパウダー2% 3本  ($42)¥6550¥6,220カートに入れる

の関連商品があります。

の関連の薬があります。

特徴

パウダータイプの抗真菌剤であるダクタリンパウダー2%は、イミダゾール系の抗真菌剤ミコナゾール硝酸塩を有効成分とした皮膚感染症治療薬です。
水虫や皮膚カンジダなどといった皮膚病の治療に役立つ成分が含まれています。
ミコナゾール硝酸塩は真菌のエルゴステロールの生合成を阻害する作用を持っており、真菌の増殖を抑えることで感染症の症状を改善します。

男女兼用の治療薬であり、さらに高齢者のおむつかぶれにも有効です。

成分

ミコナゾール硝酸塩

用法用量

1日2回、患部へパウダーを塗布してください。
再発を防ぐため治癒後も約10日間は使用を継続するのがメーカー推奨となっています。

副作用

肌の灼熱感や炎症、低色素沈着やかゆみとかぶれなどが現れる場合があります。
他にもなにか異常を感じた際にはすぐに使用をやめ、医師の診察をお受けください。
パウダータイプの薬なのでシャワーなどでパウダーを落とすことも推奨されています。

注意事項

2回分のパウダーを一度に使用しないようにしてください。
妊娠中や妊娠の可能性のある方、または授乳中の方はご使用前に医師と相談するようにしましょう。
髪や爪の感染症治療には使用しないようにしてください。

ご使用の際は湿った状態ではなく、乾燥した状態の患部に塗布してください。湿った状態では真菌の増殖を抑える効果が最大限に発揮されないため、お風呂上りなどはドライヤーで患部の湿り気を取り除いた後に使用するのが望ましいです。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
レチンAクリーム
レチンAクリーム
肌のターンオーバーを促進し、シミやしわの改善に効果があるクリームです。
世界各国で広く使用されている薬です。
ヒルドイドフォルテクリーム
ヒルドイドフォルテクリーム
究極のアンチエンジングクリーム!日本のヒルドイドクリームよりも有効成分が高配合!
ラミシールジェル
ラミシールジェル
ラミシールジェル はべトつかない、サラッとした使い心地のよいジェルです。特にびらん(ジュクジュク)タイプの患部に向いています
メラケアクリーム
メラケアクリーム
ハイドロキノン&トレチノインの医療用スキンケアクリーム。炎症を抑えるステロイドも配合されています。
メラファインクリーム
メラファインクリーム
くすみや肌トーンを改善させる作用があります。

ダクタリンパウダー2%の口コミ効果

評価4 4点  クチコミ数[10件]

クチコミを書いて50ポイントゲット!クチコミをかく!

誠吉さん
評価5
サークルの合宿で、足が水虫であることがばれてしまいました。後輩にからかわれたのが悔しくて水虫を治したいと強く思うようになりました。インターネットで情報を収集していたらダクタリンパウダー2%をみつけました。パウダータイプの薬で水虫の治療に役立つ成分が含まれているそうです。水虫を治すことが出来るのではないかと思い、悩みましたが購入することにしました。試してみたところ、状態の悪かった足が徐々に綺麗になり水虫が治りました。
2019/06/25
男児さん
評価4
ある事情により病院に通うのが難しくなったので、良い品ないかと思い、調べていたらダクタリンパウダー2%を見つけました。
使い始めてから少しずつではありますが、症状が良くなっているので完治するまで使い続けようと思います!
2019/06/15
クリボウさん
評価5
ダクタリンパウダー2%は水虫や皮膚カンジダなどの皮膚病に効きます。患部へ直接塗布するタイプの商品で、コンパクトサイズなので持ち運びも可能です。症状が見えなくなるとすぐに使用しなくなる人が多いですが、再発を防ぐためにも10日間以上は継続して使ったほうが良いです。実際に私も3日で使用を中止したら再発しました。その後は10日以上継続して使うようにしています。10日以上継続すると、再発の可能性は限りなくゼロに近づきます。
2019/06/12