
ビルバックC.E.T 歯磨き粉(口臭対策・口臭予防)
ビルバックのC.E.T.酵素入り歯磨きペーストは、犬と猫のために特別に作られたもので、
嗜好性に優れています。また、ビルバック(Virbac)社の C.E.T.製品は、全米の多くの動物病院で使用され高い評価を受けている非常に信頼のおける商品で、動物病院で取扱われています。
鼻面亭のテスト犬、凸平も愛用中の歯磨きペーストです。
味は「モルトフレーバー」と「チキンフレーバー」の2種類ご用意しました。
- C.E.T Toothpaste(Virbac)
- Virbac
- ググルコースオキシターゼ
ラクトペルオキシターゼ - C.E.T 歯磨き粉
- 70g(犬・猫用歯磨き粉)
- 犬・猫用 C.E.T 歯磨き粉(チキンフレーバー)
- 発送国:
タイ(発送完了から7-14日到着予定)
犬・猫用 C.E.T 歯磨き粉(モルトフレーバー) 70g![]() |
品切れ中 |
ビルバックC.E.T 歯磨き粉(口臭対策・口臭予防)効能
特許C.E.T.システム(グルコースオキシターゼ、ラクトペルオキシターゼ、チオシアン酸カリウム)によって、ペット本来の口腔防御メカニズムの働きを助けます。
犬と猫の口腔衛生のためにお使いください。ブラッシングの後、口腔内をすすぐ必要はありません。
犬と猫の口腔衛生のためにお使いください。ブラッシングの後、口腔内をすすぐ必要はありません。
成分
グルコースオキシターゼ、ラクトペルオキシターゼ、チオシアン酸カリウム、デ キストロース、キサンタンガム、安息香酸カリウム、大麦モルトシロップ
ビルバックC.E.T 歯磨き粉(口臭対策・口臭予防)歯磨き方法
1.口の周りを触らせることに慣れさせます。口の周りを触らせることに慣れてきたら、少量の歯磨きペーストを舐めさせて、味に慣らせます。2.歯磨きペーストの味に慣れてきたら、指ブラシに歯磨きペーストを少量のせ、指ブラシの感触に慣れさせます。前歯から始めると比較的スムーズに慣れるようになります。3.指ブラシに慣れてきたら、歯ブラシで優しくブラッシングをします。まずは前歯から始め、歯ブラシで円を描きながら歯と歯肉をマッサージするようにブ ラッシングをします。前歯に慣れてきたら、奥歯(旧歯)も、そして奥歯に慣れてきたら歯の裏側もブラッシングし、最後には全体をブラッシングします。
注意事項
※商品の仕様は予告なく変更される場合があります。
- ビルバックC.E.T 歯磨き粉(口臭対策・口臭予防)
- ワンちゃん、ネコちゃんのために特別に作られたもので、嗜好性に優れています。
- オトマックス
- 3つの成分で外耳炎のトラブルをまとめて解決。効果的な治療が行える犬用外耳炎薬。
- アクアティアーズ(点眼液)
- アクアティアーズはドライアイや結膜炎などのトラブルを解消する目薬です。
- デキソリール点耳薬
- ミミヒゼンダニや外耳炎を治療する犬・猫用外耳炎薬。
- ハーブフォーミュラシニア犬用
- 関節の動きをサポートするシニア犬用サプリメントです。